header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 福岡県の山 > 古処山 > スライドショー

福岡県の山

戦国の風とツゲの原生林・古処山 [ 859m ]

スライドショー

No.1 駐車場。No.2 梅の並木を行く。No.3 左折、鳥居をくぐっていく。No.4 キャンプ場、左手にバンガロー。No.5 登山道入口、右手へカーブしていく。No.6 石像、弘法太子の立像か。No.7 木橋、この辺りは木橋が多い。No.8 作業小屋。No.9 落ち葉の道。 No.10 木橋、ベンチで一息。No.11 林道出会い。古処山頂:1.1km。No.12 木段。No.13 石畳。No.14 道標、古処山頂:0.9km 水舟:0.5km 7合目。No.15 岩道、足元に注意、このあたりは大杉が目に付く。No.16 石段。No.17 木の根の道、この辺りは三角スギ呼ばれる大きな杉が目立つ。No.18 水舟、戦国時代は1日1000人分をまかなったという。No.19 分岐、山頂は左折その前に歌碑へ道草。No.20 花田比露思歌碑。No.21 道標 古処山頂:0.2km。No.22 広場、急坂を前にちょっと一息。No.23 岩道。No.24 古処山頂、巨大な石灰岩に生える、風雪に耐えたツゲの木が形いい。No.25 道標、屏山・馬見山への道を案内している。No.26 岩道、どの岩もコケに染まり美しい。No.27 道標、大将隠し・奥の院:10分、右手は屏山頂へ。No.28 大将隠し、切立った岩壁の隙間はひんやりとしている。No.29 岩場、鎖場を用心して下る。No.30 奥の院、自然の造形に圧倒される。No.31 山頂の巨岩。No.32 岩上に立てば筑豊辺りの絶景に疲れは一掃される。No.33 馬攻めと呼ばれる城址、右手には石仏が多い。7月にはキツネノカミソリが花を咲かせる。No.34 岩壁の左手を下る。No.35 アゼビの木、春になれば白い花に元気をもらう。No.36 快適な道。No.37 スギ林の道。No.38 林道出会い、林道を横切って行く。No.39 右折、林道を行く。No.40 すぐ左折、登山道を下っていく。No.41 秋月街道を下る。No.42 国道出会い。No.43 水のカーテン、渓流沿いの道も気持ちいい、涼み台が見えてくる。No.44 だんご庵、江戸時代から続く茶店、甘酒がうまい。No.45 この道を行けば車道に出会う。車道を左手へ。No.46 左折、本覚寺・駐車場へ。No.47 駐車場へ。

LinkIcon山の記録7【 スライドショー 】登山道概要図LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png