header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 宮崎県の山 > 傾山 > スライドショー

宮崎県の山

男山に惹かれる・傾山 [ 1602.2m ]

スライドショー

No.1 登山口、500mほど先の林道終点に、数台駐車可能な空地。No.2 林道終点を行く。 No.3 小石の道。 No.4 岩道 No.5 岩道を右手へ駆け上ると、しっかりした踏み跡。 No.6 さらに岩道を過ぎると小石の道。 No.7 スズタケの道。 No.8 コケむした倒木を見て、スズタケの道を行く。 No.9 スズタケの道にも岩が多くなる。 No.10 登山口から20分も歩けば水場。 No.11 スズタケの道はヒノキ林に変わる。 No.12 さらに自然林の中を行くと。 No.13 九折越に着く。 No.14 葉が落ちた時期は傾山が展望できる。 No.15 一息ついたら、東の方へ傾山を目指す。 No.16 気持ちのいい道を行く。 No.17 ミゾ道を抜けると。 No.18 右手に、高度1300mの標高柱を見る。 No.19 ミゾ道を行く。両脇にはコケ。 No.20 さらに倒木をくぐり登っていく。 No.21 この辺りが千間山か、正面樹間に傾山。 No.22 小さなアップダウンを行くと、立ち枯れた木の向こうに傾山の全容が望まれる。 No.23 この辺りは枯れ木が多い。 No.24 右手に、高度1400mの標高柱、山頂との高度差は200m。 No.25 アップダウンの後に、足が休まる平らな道。 No.26 少し登ると、 No.27 また、快適な道。 No.28 傾山の岩峰が迫ってくる。 No.29 急坂を登ると、岩が目立ってくる。 No.30 さらに急坂を行く。岩も多い。 No.31 正面に大きな岩。 No.32 大きな岩の左手から右手へ巻いて急坂を登っていく。 No.33 急坂の後はゆるやかな下り。 No.34 右手に、1500mの標高柱。 No.35 小石の道をジグザグに、 No.36 さらに、ロープを手に岩場を登っていく。 No.37 急坂を休むついでに振り返ると、祖母山へ連なる稜線に絶句する。 No.38 急坂を一登りすると、 No.39 杉ヶ越分岐に着く。急坂に備えて一息。 No.40 岩場に取り付く。 No.41 ロープを手に。 No.42 岩場よじ登ると、 No.43 本傾の岩稜。 No.44 さらに岩場を登ると。 No.45 後傾に立つ。 No.46 急坂を下り、 No.47 急坂を登ると、正面にナイフで削ったような岩。 No.48 左手、左右の岩峰の間に展望。 No.49 T字分岐を右手に取り、さらに右手へ急坂に挑む。 No.50 さらに急坂を下ると分岐。直進して急坂を登ると。 No.51 分岐に着く。山頂は左手へ10m。 No.52 古代の遺跡。 No.53 左手に祠。 No.54 遺跡の隙間を下ると。 No.55 山頂の中庭に着く。 No.56 どうして山頂に遺跡が、とは言い過ぎか。 No.57 振り返り中庭をもう一度。 No.58 さらに西に進んで振り返ると、岩稜に映える五葉松が美しい。 No.59 西側突端から祖母山系の絶景に驚嘆する。

LinkIcon山の記録4【 スライドショー 】登山道概要図LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png