header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 大分県の山 > 伽藍岳−内山 > スライドショー

大分県の山

火口縁とやせ尾根を行く・伽藍岳[1045.3m]−内山 [1275.4m]

スライドショー

No.1 登山口、直進していく。駐車は分岐手前の左手に、 No.2 分岐、右手へ No.3 鉱山道路を行く No.4 正面に荒涼とした光景が広がる No.5 分岐、左手へ No.6 左手登山道、帰路に下るといい。温泉前に着く。 No.7 擬木の柵に沿って、右手へカーブし登っていく。 No.8 登山者は、ロープを越えていく。 No.9 右手に噴気孔。 No.10 鉱山道路はまだ続く。 No.11 弥勒菩薩を連想する。 No.12 右手へカーブし、正面に内山を見る。 No.13 一刀塚、中ほどの割れ目は源為朝が試し切りしたものだという。 No.14 さらに鉱山道路を行くと。 No.15 塚原越、右手内山直進してカラス湯を経て明礬温泉へ。 No.16 南側に優美な内山。 No.17 伽藍岳は左手へ。 No.18 さらに右手へカーブすると、正面に伽藍岳山頂が見えてくる。 No.19 鉱山道路終点、左手に鶴見岳右手に由布岳、中央に内山。 No.20 道標、ここから登山道を行く。 No.21 アセビの多い斜面を登っていく。 No.22 狭い道には岩が隠れ、つまずきかねない。 No.23 左手に向きを変え、ススキとアセビの道を行く。 No.24 山頂が見えてくる。 No.25 分岐、数メートル登れば山頂。左手は西峰へ。 No.26 山頂。 No.27 絶景が広がる。眼下に湯煙立つ別府市街地、目を上げると別府湾。 No.28 振り返ると、鶴見岳・由布岳を従えるように、中央部に内山 No.29 西峰への道、ヒノキ林越に西峰の岩峰。 No.30 分岐へ下り、右手へ伽藍岳を回り込み急坂を下る。 No.31 下りきると、左手眼下に噴煙を揚げる噴気孔 No.32 積み重なる岩 No.33 正面に岩峰を目指し。 No.34 さらに、右手に岩を見て下っていく。 No.35 足元から切れ落ち、真下に噴気孔。 No.36 ススキの道をひと登りすると。 No.37 ゆるやかに下りだす。 No.38 1014mのピーク。No.39 ヒノキ林越に岩峰。 No.40 西峰。 No.41 360度の展望、満足したら塚原越へ。 No.42 塚原越、一息ついて内山を目指す。 No.43 小石の道を登ると、ゆるやかに下りだす。 No.44 すぐ、林の中へ入っていく。 No.45 狭い道を行くと、 No.46 左手へカーブし、急坂を登る No.47 ヤセ尾根を行く。 No.48 ヤセ尾根はどこまでも続く。 No.49 倒木をまたいで急坂を行く。 No.50 正面に内山 No.51 急坂を下る。 No.52 Y字の分岐を右手に取ると正面にロープ。その先は危険 No.53 大平はつらつ山歩会 No.54 急坂、滑りやすくロープに助けられる。 No.55 やっとピークに立つ。ここで一息。 No.56 快適な尾根を行くと、 No.57 内山が目前に近づいてくる No.58 正面に鶴見岳を見て右手へカーブ、 No.59 草道を行くと、雰囲気は一変する。辺りはスギゴケが多い。 No.60 倒木の株を見て No.61 特異な木をくぐっていく。 No.62 平坦な道行くと No.63 ススキの道になる。山頂はもう近い。 No.64 分岐、左手は大平山へ No.65 さらに林を行くと No.66 正面が開けてくる No.67 ススキの道を行くと左手に山頂。 No.68 山頂標。No.69 鶴見岳、天候急変

LinkIcon山の記録5【 スライドショー 】登山道概要図LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png