header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 宮崎県の山 > 双石山 > 山の記録3

宮崎県の山

奇岩とアップダウンの尾根筋はいい・双石山 [ 509.3m ]

大岩展望所〜第2・3展望所(25分) [ この区間の地図 この区間の高低図 ]

height_chart.jpgmap3.jpg0205.jpg

この区間のスライドショーを見る


展望を楽しんだら、木橋を戻り直進するように、大きな傾斜の岩場を登って行く。
岩場には根っこも這い出し、登りに支障はない。
途中振り返ると、大岩展望所の赤いロープが見える。
そして右手へ向きを変えロープを手に、岩稜左手の根っ子の多い踏み跡を辿って行く。
左手には転落防止のロープが張られ危険は感じない。
さらに根っこに助けられ、岩稜を用心し登って行く。
こうした岩稜にも、立木は多い。
岩稜に渦巻く根っこを辿って見ると、仕方なくなのか、行く先を失った根は岩の隙間から根先を見せ、別の隙間を探すように渦巻き、根先をまた隙間に戻している。
気の毒だとは思うが、思う前に足はその根を踏みつけている。
そして、薄い踏み跡に誘われるように岩稜右手を登って行く。
ここにもロープが張られ、白い矢印も見る。
さらに、左手へ誘われ少し登ると、ヤセ尾根を下りだす。
そして少し登り返すと右手には、天狗が据わるような二段式の岩に目がいき、休みついでに座ってみる。
座り心地がいいとは言えないが、悪くもない。
ヤセ尾根を少し下り、すぐ登り返して行くとまたロープが垂らされている。
ただ、ロープを握るまでの岩の段差がコケむし滑りやすい。
そして、ロープをつかみ滑りやすい一枚岩を登って行く。
雨後滑りやすければ、この岩場の手前から左手へ分岐して下る下道が用意され10メートル進み右手へよじ登ればいい。
一枚岩を登って行くと、途中左手にロープが垂らされ、先の下道と出会う。
この岩場を登り切ると、幹に 谷コースと尾根コースのルート図 が張られ、木柱も立てられている。
道は右手に分岐して下り天狗岩上部に通じる。
一息つき、岩稜左手から根っこむき出す斜面を登り、ロープを手に岩場をひと登りすると歩きやすい土道になる。
土道には土嚢が置かれ、緩やかな傾斜を少し行くと正面に2本の立札が見えてくる。
立札には、左手へ「第2第3展望所」と書かれ左手へ分岐して登っている。
直進すれば双石山で、その前に展望所に立ち寄ればいい。
ゆるやかではないが、土嚢が敷かれた坂道を少し登ると、右手に立札が立てられ「第二展望台」と書かれている。
この立札を見ると第2展望所となるピークに着く。
ここにはベンチが用意され、時間があれば腰をおろせばいい。
展望は、大岩展望所とほとんど同じ宮崎市南部の海岸線が一望できる。

LinkIcon山の記録2【 山の記録3 】山の記録4LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png