と書かれている。
数歩右手へ進むと、正面南側に展望が得られ小川岳・向坂山が一望できる。
一息ついて直進して行く。
少し下り、右手へ目を上げると、このコースでは珍しく大きな岩が目に入る。
そして右手へ向きを変えると、正面にまた立札が見えてくる。
立札には「第二展望所」と書かれ、同じような絶景が楽しめる。
左手には祇園山・揺岳も遠望できる。
目を引くと、眼下に鞍岡の集落も見渡せる。
一息ついて少し下ると、また前方右手に立札が見えてくる。
その立札に向かって右手へカーブし下って行くと、その手前にも立札が立てられ、後方を指して「山頂へ」と書かれている。
すぐ先には、先程目についた
と行く手を教えてくれる。
この立札を見て大きな傾斜を下って行く。
少し下ると、露岩が目立ってくる。
すぐ左手に、第一展望所の立札が立てられている。
その岩に立てば、同じような展望が得られる。
展望に目を向け、左手へ向きを変え下って行くと、正面に数多くの赤い幹を持つ木が目につく。
この木の手前から右手へ下って行く。
傾斜は大きい。
そして、左手へ向きを変え、道とは思えないほど狭く、わずかな踏み跡をたどるように斜面を横切って行く。
少し行くと植林地へ踏み込んでいく。
植林地は手入れされていないためか、枝も多く幹もほとんど曲がりくねり、用材としての価値は見出せない。
植林地に入ると、踏み跡は次第にはっきりしてくる。
道は、少し登りゆるやかに下って行く。
足元には小石が多くなり、左手へ向きを変えるとわずかに傾斜を増してくる。
道は、斜面を這うように付けられ、また狭くなるが傾斜は小さい。
そして右手へ向きを変えると、ゆるやかに登りだしすぐ下りだす。
林内は、日は届かずうっそうとしているが、わずかな隙間を縫って地面に落とす光が行く手を方向づけてくれる。
ピンクのテープを見ながら、ひたすら歩を重ねゆるやかに下って行く。
さらにピンクのテープを見ると、正面左手が開けてくる。
少し行くと、裏面を見せる立札が立てられている。