header_rogo.png

九州山クラブ アウトドアを楽しもう!九州の山々を登山記録として紹介

ホームホーム福岡県の山福岡県の山佐賀県の山佐賀県の山大分県の山大分県の山熊本県の山熊本県の山長崎県の山長崎県の山宮崎県の山宮崎県の山鹿児島県の山鹿児島県の山その他の県の山その他の県の山

HOME > 九州の山 > 佐賀県の山 > 虚空蔵山 > 山の記録1

佐賀県の山

鋭鋒を辿る・虚空蔵山 [ 609m ]

登山口 → お堂(約15分)

CIMG4225.jpg
CIMG4229.jpgCIMG4230.jpg
CIMG4231.jpgCIMG4233.jpg
CIMG4237.jpgCIMG4228.jpg
CIMG4232.jpgCIMG4234.jpg
CIMG4239.jpg

登山口は、駐車場奥の左手に付けられ、白いパイプの防護柵が付けられた小さな橋を渡って行く。
すぐ、右手スギ林の方に登っていく。
道には、荒いコンクリートが流され歩きやすくはあるが、ただ濡れているときは滑りやすい。
コンクリート道はすぐ傾斜を増してくる。
右手に、コンクリートの堰を見て14〜5メートル、 スギ林に入る と傾斜は少しゆるむ。
しかし、決してゆるやかではなく最初から息が乱れる。
スギ林の中は、日が届かず薄暗いがよく枝打ちされ、整然と立ち並ぶ様は見るだけで気持ちいい。
3〜4分も登ると天井が開け、目前が明るくなり平坦な道に変わる。
距離は短いが、この平坦な道で息は整う。
途中 右手に標柱 が立てられ「:山頂へー嬉野温泉へ」と書かれ、その支柱の上部には、「参」と番号が付けられている。
「壱」番標柱は狭い車道沿いに、「弐」番標柱は駐車場入口右手に立ててある。
道は、標柱から2分ほど行くと、左手へカーブし登っていく。
右手には、 見事なお茶畑 が絵でも見るように等間隔で弧を描き広がっている。
道に流されているコンクリートは、この茶畑の作業のためなのか、 お茶は、嬉野温泉と共に嬉野茶として知られ、全国有数の産地でもある。
1440年頃、唐の国から伝わったもので、 この地で陶器を作り、茶樹を栽培し自家用にしたのが始まりだとされている。
途中左手へ鋭角にカーブし急坂を登る。
その右手には、大きなもみじの木が幹を立て葉を茂らせている。
すぐ急坂を右手へ鋭角にカーブすると、傾斜はゆるみゆるやかに登っていく。
コンクリート道を1〜2分も登って行くと、道は左手へカーブする。
その正面には、「四」番標柱が立てられ赤い文字で同文が書かれている。
さらに、右手へカーブしほぼ平坦な道を行く。
少し行くと、左手林の切れ目から日から差し込んでくるが、すぐ林に入り薄暗くなる。
道は、ゆるやかな傾斜を右手へカーブし、左手から伸ばす 幹をくぐる と、すぐ正面にお堂が見えてくる。

LinkIcon登山口案内【 山の記録1 】山の記録2LinkIcon

pagetop_off.pngpagetop_off.png